BBS - デアイ
伊香保
39: http://p14.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fwww.joy.hi-ho.ne.jp%2Fma0011%2FT-Gunma57.htm&sZ=5 http://p19.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fwww.asahi-net.or.jp%2F%7Eue3t-cb%2Fspa%2Fikaho%2Fikaho.htm&sZ=5 http://p15.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=www2.aquatree.net%2Fsiriyaki%2F&sZ=5
40: 伊香保最強
41: “風呂だけ”の評価なら、千明は最高。 あくまでも、“風呂だけ”の評価。
42: セブン-イレブン群馬県伊勢崎南店態度わるすぎ。 ヤンキーを雇う店長狂っているとしか思えない。 挨拶くらいしたら?やっぱ中卒は人類の恥だね。
43: 伊勢崎の恨みを伊香保で晴らす
44: 一人旅の気楽さはいい。冬とは思えない暑さには参ったが。今年はとにかく暑い。 Hの女性従業員が写真よりはるかに綺麗だった。なんであんなに短いスカートなんか? なんであんなに長い脚なんか?なんであんなに腰がくびれてるのか?犯罪じゃ。池袋なんぞ いかんでもいいくらいか?
45: >44 旦那さん、どの子でした? http://www.tour.co.jp/onsen/compa.htm スーパー・ビックリ・プチコスプレ・ シースルーコンパニオン・ ノーマルコンパニオン セクシー・コンパニオン
46: なんか300円で入れて赤城山が一望出来る見晴らしの良いまわりに何も無いスーパー銭湯って渋川の駅を地図から見たり右の方でしたけ? 町営だったかな…?
47: >>46 句読点いれろ!
48: プッ 日本語は正しくな。
49: 盛り上がらんな
50: 古い話でスマンが水道水使ってる旅館ってどこだっけ?
51: ? どの旅館だって水道ひいてますよ? 温泉なんて汚い水で食器洗うワケに はいかないじゃないですか。
52: >>50 これな。 ttp://www.city.shibukawa.gunma.jp/hyakka/ikaho/onsen02.html ttp://www.city.shibukawa.gunma.jp/hyakka/ikaho/onsen03.html
53: →45 コンパニオンじゃないぜよ。お紙だよ、お紙。 買えってきてから、一回、やった。
54: >53 旦那、それは榛名系水道水温泉旅館のお紙の肉弾営業ということですかね?
55: 伊香保最凶。こんな所からバスが15分おきに出てるのが謎。
56: あれ、自称埼玉県民の栃木県民が復活してら。精神病院から退院したのかな?
57: そうらしいな。 そいつの話では、精神病院で同室だった伊香保インチキ温泉経営者は、 かなりの重症で退院のメドが立っていないそうだ。
58: >>56 あ、ベロさんこんにちわ。 自慢のPS3の具合はどうですか?最近は旅行板の日光スレ荒らさないんですか?
59: 何こいつら、すぐ釣られちゃって。ベロってのがよっぽど恋しかったみたいだなw
60: ↑ お前だよ、釣られた雑魚は。
61: 日本の中心、伊香保温泉。 日本一の石段。 日本一の温泉街。 日本一の温泉饅頭。 日本一の豚コンバニオンw
62: >61 日本一の豚コンバニオン そうだったのか(w 伊香保のは、ピンクコンバニオンではなく、ピッグコンバニオン だったのか。
63: 伊香保は、①老舗で硫酸塩泉の源泉を優先的にとれる宿(石段周辺に立地)、 ②おこぼれをもらう宿、③湧き水同然の温泉?の宿がある。 渋川市のHPに宿単位で使用温泉、かけ流しの有無、清掃の有無など開示 されていて参考になる。②の中には、かけ流しを売りにするが、7日間も風呂 の湯を入れ替えていないところがあることがわかる。まともな清潔感覚がある なら、循環させるべきだと思うが。
64: 伊香保いいのにな~ まあ常時空いてるから好都合だがw
65: >>64 空いてるのか寂れてるのか・・・ 空いてるのは好きだが伊香保の場合だと怖い感じがするからな。
66: 頭文字Dをタイアップすれば、少しは客増えるのでは?
67: タイアップと言えるかどうか、それ系の土産物お菓子なら売ってるよね。 てかそういう若いやつは伊香保とかじゃなくて、もっとお洒落なとこ行くでしょう。 なんたって旅館の設備が時代遅れだからねー。
68: 伊香保もそうだけど群馬は全体的に寂れてるような(草津除く)。 群馬で草津以外ににぎわってる温泉地ってあったっけ? 個人的には>>64に同意。道路も店も旅館も人が少なくて憩いにはもってこい。 でも温泉地としては困ってるんだろうなあ。
69: >>52 ㌧クス。参考になった。全国でやって欲しいなあ。
70: >>68 草津は日本一の温泉街だから特別スゴイよ。一年中山の賑わい。
伊香保 3ページ目
混浴温泉
ページリスト
リンク集
天山の謎
鬼怒川
もう一度行ってみたい温泉施設